旅行

ブリュージュ日帰り観光(ゲントから列車で移動)

更新日:

はじめに

ヨーロッパ旅行4日目は水の都ブリュージュへゲントから列車で移動。

ブリュージュ

全日程はこちら(全て個人手配、ツアー使わず、旅行代理店なども通してません)

1日目 成田空港発フランクフルト(ドイツ)空港着ドイツフランクフルト観光&宿泊

2日目 ルクセンブルク観光ブリュッセル泊

3日目 ブリュッセル観光、ゲント泊

4日目 ブリュージュ観光、ゲント泊

5日目 アントワープ観光、ゲント泊

6日目 ゲント観光、ゲント泊

7日目 シャルルドゴール空港(フランス)発羽田空港着

ゲントから列車で移動

Gent-Sint-Pieters駅でブリュッセルへのチケットを購入。

09:22発の電車は22分遅れ。09:40ぐらいまで待つと向かいのホームに電車が。09:43頃に出発予定の行き先は違うが、ブリュージュに止まる電車が停まっていたので、向かいのホームへ。みんな考えることは同じですね。激混みでした。

ブリュージュへ

ブリュージュ

街全体が石畳で、とても綺麗です。

マルクト広場

駅から15〜20分ぐらい歩くとマルクト広場に到着しました。マルクト広場では、お馬さん達が並んで待っていました。

鐘楼

マルクト広場から見た鐘楼。毎週水、土、日曜の午前11時〜12時までカリヨンコンサートが開催されています。夏は夜にもやっているそうです。

11時前に到着し、カリヨンコンサートを聞く準備は完了です。綺麗です。カリヨンがなっている間に鐘楼に登ってしまおうとチケットを買いに。

鐘楼

鐘楼の入り口をくぐると、広場に出ます。階段を上ったところがチケット売り場です。

この広場でカリヨンを聞く方がマルクト広場で聞くより綺麗に聞こえました。

鐘楼の入ったところの広場

さて、鐘楼でチケットを買って入場します。階段が狭いため入場制限されていて多少並びますが、冬の土曜日の11時15分くらいに行くと待ち時間は5分ぐらいでした。

階段は一番上まで登るのに366段あり、階段を登ります。しかも階段は急で、同じ方向にずっと螺旋階段になっているので一番上に着く頃には疲れ果ててます。ちなみに、カリヨンの音量は当たり前ですが、とても大きく聞こえます。

下の写真はこの鐘楼の中で一番整備されている階段のところです(個人的に)。途中までは、手すりすらない上に、上から降りてきた人とすれ違う時は壁に張り付かなければなりません。壁に張り付いてもすれ違う時は体が(結構)接触します。

階段

一番上からの景色はとても綺麗です。この日は曇っていたのですが、それでも綺麗でした。また、石にはゲントはこっちの方向と書いています。

市庁舎

鐘楼から少しのところにあります。

市庁舎

聖母教会

聖母教会

メムリンク美術館

聖ウルスラの聖遺物箱などを見学。写真はフラッシュをたかなければ撮影OKです。

ちょうどタイミングが良かったのか見学している方が少なく、ゆっくりと見ることができました。

美術館の中にはトイレもあり、トイレはシンプルで綺麗でした。

聖ウルスラの聖遺物箱

デュ・ハルフェマーン・ビール醸造所

本当は製造過程を見学したかったのですが、鐘楼の階段を登って疲れて、醸造所の階段を登る自信がなかったので、お酒だけ飲んで帰ろうとお店に入りました。冬のヨーロッパで、街全体に人が少なかったので、閑散としているのかと思ったらびっくり。超満員です。好きなところに座れと言われるのですが、座る席はありませんでした。残念ですが撤退。

デュ・ハルフェマーン・ビール醸造所

中に入ると工事中でタンクだけが見えました

おわりに

ブリュージュは街全体が綺麗で、見所がたくさんです。

昼食は、マルクト広場から適当に歩いているとエビのマークの看板の店があったので、そこに入りました。

とても料理が美味しく、しかも地元のベルギービールを頼むとZotが出てきました。

ベギン会館なども駅からマルクト広場に行く途中にあるので、簡単に見学できるのですが、ベギン会館は現在も住んでいる方がいるので配慮は忘れず静かに見学しましょう。

 

プロフィール

著者:チョコ

大好きなものはお酒、甘いもの、ゲーム。

日々おっさん化が進んでいる女子です!

-旅行
-

Copyright© チョコのちょこちょこ日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.