日常

歯ぎしりがひどいのでマウスピース作ってみた

投稿日:

はじめに

2019年ももう終わるので、今年の振り返りをしておこうと思います。

そうだ、マウスピースを作ろう

寝ているときに歯ぎしりがひどいと言われていたのですが、自分ではわからないので放置してました。しかし、最近頭痛がひどく、顎が1日中痛くてだるい日が続きました。

寒さで痛いのかなと最初は思っていたのですが、顎の痛さが長時間食いしばった時のような痛みだったので、もしかして歯ぎしりや食いしばりが原因?と思い始め、歯医者に行きました。

1回目の診察

まず、症状を伝え、歯の状態を診ていただきます。

私の場合、少し歯が削れている状態で、「歯ぎしりしてるんやろねー、まぁでもまだ軽い状態やからマウスピース作るだけでいけるけど、どうする?」と先生に言われたので、「マウスピース作ってください」と伝えました。

先生「じゃ、型とるねー」

口の中に型を取るための粘土系のものを入れられるのですが、唾が飲めない(笑)

体感的に?5ー10分ぐらいで型取りはできました。

マウスピースの種類

先生「マウスピースの種類、3ミリと2ミリどっちにする?」

え!?マウスピースに種類があるの?と驚きました。

3ミリのマウスピースは、基本的なものだそうですが、慣れないと寝にくいみたいです。ただ、利点として破れにくいらしいです。

歯ぎしりをするので、どうしても半年から1年?ぐらいでマウスピースが破れてしまうことがあるそうです。もっと早い場合もあるかもしれません。

2ミリのマウスピースは、あまり違和感なく寝れるようになります。ただ、3ミリのマウスピースより破れやすいらしいです。

そこで、私はマウスピースに初挑戦なので、2ミリのマウスピースをお願いしました。

マウスピースができるまで

型取りしてから、マウスピースができるまでは1週間ほどです。

2回目の診察

マウスピースの確認とお手入れの方法を教えていただけます。

先生にマウスピースを口の中に入れてもらい、先生「どう?」

者「口の中に違和感あります」

先生「そらマウスピースいれてるからな、まぁ大丈夫そうやね」

という感じで、マウスピースの確認をしました。

お手入れの方法は、ぬるま湯に専用の粉をいれて30分くらい放置します。

専用の粉は病院にあったので、購入しました。

料金

  • 1回目の型取りの診察は1000円ちょっと
  • 2回目の診察は、診察代とマウスピース代と手入れ用の薬で4000円ちょっと

おわりに

マウスピースをして寝ていますが、頭痛や顎の痛みがほぼなくなりました。もっと早くマウスピースを作っておけば!と思うほどです。

 

私が注意していることは、

お手入れの時に、マウスピースをコップなどの容器にいれて放置しますが、放置したあと水ですすぎます。コップも洗いますよね?その時に考え事をしながらコップとマウスピースをお手入れしていると、間違えてマウスピースを洗面所に捨ててしまうことがあるんですよね!

しかもマウスピースが透明だから、捨ててることに気づかない。ということがたまにありますので、お手入れの際はお気をつけ下さい。

プロフィール

著者:チョコ

大好きなものはお酒、甘いもの、ゲーム。

日々おっさん化が進んでいる女子です!

-日常
-

Copyright© チョコのちょこちょこ日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.